こんにちは!今日は付帯部の塗装をしました。
付帯部とは外壁・屋根以外の細かな部分です。
破風・軒天・雨樋・庇・水切りなどなど・・・
お家のパーツは細かく分類すると様々な名称があり覚えるのも大変ですね!
私も塗装を始めた頃は覚えるのに苦労しました💦当時の親方にはよく怒られたものです(笑)
![](https://sanyu-happy-paint.pro/wp-content/uploads/2024/12/thumbnail_IMG_1407.jpg)
これは木部用の下塗り材となっていて、吸い込み止めやその後の中塗りの密着をよくする塗料です。
下塗りをきっちり施工できるかで仕上げが大きく変わります。
三友ハッピーペイントでは下塗り~中塗り~仕上げ塗りと最低3回塗りで強靭な塗膜を形成しています。
お客様が満足しても、僕が仕上がりに満足いかない場合は4回、5回と塗るときもありますよ。(笑)
最近では1回塗り、2回塗りで納めてしまう業者が多く残念で仕方ありません。
同じ外壁塗装なら長く綺麗にお家を守りたいですよね。
三友ハッピーペイントはお約束致します。後悔させない塗装を直接あなたにご提供!